大育進学センター
  • 当塾について
  • 学習部(個別指導)
  • 珠算部
  • 英会話
  • カウンセリングルーム楠
  • Menu Menu

学習部(個別指導)

生徒さん一人ひとりに合わせたオーダーメイド授業

大育進学センターでは、生徒さんの学力・理解に合わせて学習を進めます。そのため、生徒さんの学力に応じて取り組む教材も使い分けています。教科書やワークを中心に進める生徒さんもいますし、応用問題に数多く取り組む生徒さんもいます。学年の枠を超えて学習を進めていく時もあります。

生徒さんや保護者の方と学習レベルを相談し、無理のない学習を効率よく進めていきます。

自分で考える力をつけます

よく考えないまま「わからない」と言ってしまう子どもさんが多く見受けられます。それでは、学力が付きません。当塾では、新項目に関してはしっかりと説明しますが、理解が深まり演習問題に取り組む際には自力で考えてもらいます。とことん考え、思考力を養います。

算数(数学)の文章題に関しては、自力で図式化してもらいます。文章題の意図をしっかり理解しているか、そこからどのように展開すれば、答えへと導き出せるか、とことん考えてもらいます。講師がヒントを出すことはあっても、必要以上に教えません。

自分の勉強部屋代わりに使える

自宅では学習がはかどらないことが多いと思います。大育進学センターには、自習室も完備されていますから、毎日通塾できますので学習もはかどります。学校やクラブ活動後に自習室で学習していく習慣を付けましょう。

学校から直接来ていただく事もできます。(保護者の方の了承の上でお願いします)
毎日、塾で学習する習慣がつけば、将来にも大きな力となることでしょう。

手ぶらで来れます
教室風景

塾に学習用具を置いておいても大丈夫ですので、手ぶらで塾に来て宿題や課題を済ませる事が出来ます。
学校から直接来ていただくこともできます。
自宅に持ち帰り、宿題をする必要もありませんので睡眠時間も削られません。
保護者の方がお子様の宿題の心配をすることもありません。


振替授業も可能

急病や学校行事等でお休みする場合、振替授業を実施しますので安心です。授業当日でも授業開始の10分前までに連絡いただければ、振替授業を行います。
警報発令等により休塾となる時には連絡をいたします。その場合にも振替授業を実施します。

<定期テスト対策>(中学生)

☆テスト前1週間は毎日集中授業を実施
中学生の定期テスト対策として、テスト前1週間は毎日授業を行います。テスト範囲に的を絞り、苦手科目を中心に学習計画を立て、授業を行います。教科書、ワークブック、ノート、プリントなども活用してきめ細かな対策授業を行います。
また、副教科もしっかりと点数を取ることで内申点も上がります。定期テスト対策期間には副教科もしっかり学習します。

☆定期テスト前の土・日にも集中授業を実施
テスト直前の土曜日と日曜日には、午前9時30分~もしくは午後1時30分から夕方まで集中授業を行います。テスト準備をみっちり行います。終了時間は定めていません。生徒さんが納得いくまで学習していただいて構いません。テスト直前の最後の頑張りをサポートしています。

☆テスト期間中も午後から集中授業を実施
テスト期間中の午後からも翌日分のテスト教科の対策授業を行います。自信をもってテストに臨めるように精一杯の頑張りを応援します。

☆テスト最終日の授業は自由出席
テスト最終日は自由出席とします。一息つき、その後の学習に備えます

長期休暇期間の授業

春・夏・冬休みの長期休暇期間は通常授業より回数や時間を増やした特別講習を行います。苦手項目の復習や次学期の予習に取り組みます。ワンランクアップの問題にも挑戦し、じっくり深く考える練習をします。(大育進学センターは、年間を通して定額月謝制ですので、夏期講習も特別追加費用が発生しません)

個別指導ですのでクラブ活動や旅行などの個々の都合にも対応した授業を組んでいただくことができます。そのため、クラブ活動や家族の時間を心置きなく楽しむ事もでき、学習にも精一杯取り組める、充実した休暇を過ごしていただけます。

長期休暇期間中も午前中から自習室を開室しますので、朝から自習室に来て学習することが出来ます。朝から学習をする事で、規則正しく有意義な休暇となります。一日中自習室で学習することも可能です。長時間学習する生徒さんには、それに応じて学習課題も増やします。

当塾では生徒一人一人の日々の学習をトータルコーディネートし積極的な学習を応援しています。

模擬テスト

定期的に模擬テストも実施します(小中学生対象・模擬テスト費用別途必要)。全国的なレベルを把握し、科学的なデータを参考に今後の学習計画に生かしていきます。模擬テストを受験することにより学習意欲を再リセットすることもできます。

通常料金について 入会金 5,000円 (一人当たり、税込価格) 再入会の場合は必要ありません(兄弟割引…二人目以降3,000円) ※別途諸経費  なし ※授業料兄弟割引(二人目以降1割引) ※テキスト代…実費 ※小6受験・中3生は8月以降、週4回以上の授業を推奨しています。 ◎大育進学センターは、テナント料がかからない分を授業料に反映し、極力抑えた価格を実現できています。

〈5教科指導・授業料〉
授業時間 学年 回数・時間 週2 週3 週4
15:00以降 曜日・時間 予約制 小学1年~6年生 1回1時間コース 8,000円 12,000円  ーーー
1回2時間コース 16,000円 22,500円  30,000円
1回3時間コース  22,500円 33,000円 44,000円
9:30以降 夏期講習 フリーコース

(2か月で108時間以上)
 ーーー  ーーー ※1 50,000円
           

※【フリーコース以外】  追加30分ごとに500円

18:30以降 曜日・時間 予約制 中学1年~3年生 1回2時間コース 19,000円 27,000円  32.000円
1回3時間コース 27,000円  36,000円 45,000円
9:30以降 夏期講習 フリーコース  ーーー  ーーー ※1 64,000円
9:30以降 冬春講習 フリーコース  ーーー  ーーー ※2 56,000円

※1夏期講習期間7月1日~8月31日までの8週間、7・8月度の月謝

※2冬期講習期間12月16日~1月9日までの3週間、12月度の月謝

春期講習期間3月20日~4月10日までの3週間、3月分の月謝

※【フリーコース以外】  追加30分毎に500円

受験生特別授業について

対象生徒 授業時間 半日コース 一日コース
中学受験生、中3生 (土or日・月4回) 9:30~18:30 (希望時間予約制) 6,600円 (3H×4回) 11,000円 (5H×4回) 17,000円 (~32H)
中学受験生、中3生 (土日・月8回) 9:30~18:30 (希望時間予約制) 13,000円 (3H×8回) 20,000円 (5H×8回) 30,000円 (~64H)

※中学受験を考えている小学6年生と中学3年生のために、8月以降は土曜日,10月以降は日曜日にも特別授業を行います(別途授業料が必要になります)。 ※時間的余裕がある週末にしっかりと学習し、目標校に合格できる力をつけていきます。 ※終了時間は目安の時間です。18時30分以降まで授業をすることがあります。 ※特別授業の日程や時間帯につきましては、学校行事や模擬テスト等で変更になる場合もあります。 その場合には、その都度お知らせいたします。


講師の先生の紹介
♠池永先生(男性) …福井大学大学院工学系研究科卒業
【趣味】
読書
【指導に当たって】
私には子どもがいませんので、子どもたちと話す事が、とても楽しいです。わが子に教える気持ちで、心を込めて接しています。
♠黒木先生(男性) …関西大学経済学部経済学科卒業
【趣味】
野球
【指導に当たって】
学校の先生になりたいと思っています。どのような表現をすれば、生徒さんたちにわかりやすいのか、日々研究しながら指導しています。授業はとても楽しい時間です。
♡喜多先生(女性) … 同志社大学文学部英文学科 在学中
【趣味】
音楽を聴くこと、かるた
【指導に当たって】
子どもたちの中に持っている力を引き出してあげられるような指導をしていきたいと考えています。自分も学んでいく姿勢を持ち、子どもたちと一緒になって前に進んでいきます。 よろしくお願いいたします。
♡勝村先生(女性) …関西医療大学保健医療学部 在学中
【趣味】
運動をすること
【指導に当たって】
私は、中学生の時は数学が苦手でした。ですが、将来の夢実現に向け勉強を続けたところ、得意教科となりました。子ども達にも「できる!」喜びを感じてもらえるように、分かりやすい授業を心がけています。

合同会社 楠

〒634-0811 奈良県橿原市小綱町4-12
Tel.0744-24-1273

<最寄駅から当塾までの順路>
近鉄八木駅(南側ロータリー)⇒(南へ)⇒ T字路(宝くじ売場)の信号を右折 ⇒(ひたすら直進)⇒ くすりのアオキ むかい「佐々木医院」左折 ⇒(直進)⇒ JR 高架手前を左折 ⇒ 当塾
  
Copyright © 2023 Kusunoki LLC Rights Reserved.
  • Facebook
  • Mail
Scroll to top